Shogo Ishizuka Official Blog

エリート社畜ショウゴのブログです

コードギアスにみるエゴイズム論。最強の自己中は人を幸せにすると思う。

f:id:shogs:20150903154134j:plain

引用:http://omp-s.com/articles/279

コードギアスってアニメご存知でしょうか。2006年から放送されていたアニメでかなり有名な作品です。おおまかなな話の流れとしては、主人公ルルーシュが世界を支配している王国ブリタニアを崩壊させ、自分の望み通りの世界を築き上げようとするといった話です。

ブリタニアの皇子として生まれたルルーシュ皇位継承権は低いものの、母や妹、異母兄妹たちと平和に過ごす。
しかし母マリアンヌがテロリストに殺害され、それに巻き込まれた妹・ナナリーは足を撃たれて歩けなくなり、また精神的ショックで目が見えなくなった。
ルルーシュは父である皇帝に謁見、国で一番偉いのに何故母を守らなかったのか、また怪我をしたナナリーを見舞わないのは何故か、と詰問。しかし皇帝はそれを冷たく見下し、弱者と言って切り捨てる。着ている服も、命すら与えられたものであり、お前は生まれた時から死んでいると言い放つ。そして皇子と皇女ならば良い取引材料になるだろうと、日本へルルーシュとナナリーを送る。
日本の首相である枢木の家でスザクに出会う。最初は険悪な仲だったが、ある事件を切っ掛けに仲良くなる。束の間平穏な生活が続くが、それもブリタニアが日本に宣戦布告し戦争が始まるまで。
ルルーシュとナナリーが日本にいる、と分かっていながら戦争を始めた皇帝とブリタニアに強い憎しみを抱くルルーシュ。いつか、ブリタニアをぶっこわす、と誓いを立てる。

戦争の混乱に乗じ、ルルーシュとナナリーは死んだとブリタニア側に思わせ、母親の後見であったアッシュフォード家に身を寄せる。17歳の時、ある事件に巻き込まれ、戦争直後に生き別れになった親友・スザクと再会。またその際に出会った謎の少女C.C.と契約「王の力」ギアスを手に入れる。ルルーシュが手に入れたのは「絶対遵守」の力。この力と、明晰な頭脳とを駆使し、ナナリーが平和に暮らせる世界を手に入れるためブリタニアへの反逆を開始。

 ヤフー知恵袋より引用

この後に、黒の騎士団とかいう日本人グループを使いブリタニアを崩壊に追い込みます。

ルルーシュのここでの行動原理は大きくわけて二つ。一つが母親を見殺しにした、ブリタニア皇帝である父親への復讐。もう一つが妹ナナリーが幸せに暮らせる平和な世界を作ること。あらすじだけ聞いているとめちゃくちゃルルーシュっていいやつじゃないですか。

ところがどっこい、ルルーシュはスーパー自己中です。妹ナナリーのため、といいながら平気で民間人を殺しまくりますし、クラスメートも手にかけます。何なら自分のことを好きだった女の子から親戚、親友まで嘘をついて利用、自分の目的のためにはすべてを使い潰します。しかし、最終的になんと完全に世界征服に成功して自分の望んでいた、「妹ナナリーが平和に暮らせる世界」と「父親の死」両方を実現します。

こんなに悪い主人公が成功してもいいのか。デスノートのキラのように道半ばで終わらせるべきだったのではないか。アニメのレビューを見ているとそうした声も多くありますが、自分はこれがあるべき人間の生き方だと思っています。

多くの人は自分の欲が何であるかにすら気づいていません。一番欲しいものはなんだ?って聞かれて即答できるでしょうか。また、気づいていても実際に行動できる人も多くないと思います。それは他人に遠慮してしまうから。

自分の実現したいことと他人の実現したいことなんて絶対違います。そしてどちらかを実現すると他方が壊れることは多い。企業の競争でもそうですよね。ビジョンがあって、プロダクトを作っているけれど1位になってそれを実現するためには他社を下手したら倒産に追い込むレベルまで圧倒的にシェアを取らなくてはいけないかもしれない。

でも、これを途中で相手に遠慮してやめていたらどっちのやりたいことも実現されずすごくつまんない状況になっちゃいます。作品中で、ルルーシュも危ない場面に何度か遭遇しますが、民間人も友人も自分の最終目的のためならとためらわず関係を切ったり消したりします。けど、それがなければ平和な世界なんて実現されなかった。だから、自分の欲を知っていてそれを極限まで追い求められることって大事。他人に遠慮なんてしないで徹底的に。

サークルとかで周りにいる面白い人ってめちゃくちゃ我がままじゃないですか?でも、なぜか許せちゃうし結局そのコミュニティとかにはいい影響与えまくってる。きっとそれはその人が自分の好きな人たちと楽しみたいっていう我がままを徹底的に貫いていると思うんです。(少なくとも自分の2年生まで所属していたサークルの好きな先輩方はそうだったなー。)

やるなら最強に自己中な方がいい。中途半端な我儘だったら、やりたいことを実現できずに周りに迷惑をかけておしまいです。

街頭募金って意味あんの?バイトしたほうがよくない?

f:id:shogs:20150903131311j:plain

今朝も地元の駅まで、学生たちが何人か集まってワイワイと街頭募金をやっておりました。「カンボジアに図書館を立てよう!」てきなものだったので、またかよと思って素通りしてしまいました。で、いっつも思うんですが、あれってめちゃくちゃ効率悪そうじゃないですか?よっぽどバイトして稼いだお金を寄付する方がお金溜まりそう。

 Twitterで「街頭募金」でちょっと検索しただけでも似たような意見が散見されました。そりゃそうですよね。5人で8時間バイトしたらそれだけで4万円もお金入るわけで、街頭募金でそんな額が入っているとは思えません。

まあ団体や場所によるでしょうが、真夏のくそ熱い中で大声張り上げてやっててもこれくらいしか入ってないっぽいです。本気で「お金を寄付するだけ」がゴールであれば確実にバイトしたほうがいい。学生が「なんかいいことしようぜ!」「そーだ、途上国へ募金だ!」みたいなノリでやっているのが想像できます。

本当に無価値なのか?

じゃあすべての街頭募金が意味ないのか、っていったらそれも違うと思います。だって広告としての役割も果たしているから。「〇〇へ募金をお願いしま~す!」っていう声かけって、何やってるんだろ~ってちょっとは見ちゃいますよね。そうやって市民に社会問題があるんだって訴えかけること自体で彼らに認識させることには意味があるし、もしも見てくれた人たちから反応してくれる人がいて、その人が継続的な支援に乗り出してくれたら立派なスポンサー獲得に繋がっているわけだから、そこまでできていたら意味はある。ブログで有名なイケハヤさんも同様のことを述べている記事があったので貼っておきますね。

www.ikedahayato.com

中途半端がいらないだけだ 

それでも僕は多くの街頭募金には意味がないと思っています。それは、中途半端だから。先の、市民に認知されるには一過性ではなくて継続的に行動を起こし続ける必要があるし、募金がどのように使われているかが不透明である場合は、せっかく支援してくれた人たちが継続的にサポートしてくれる可能性は低いと思います。一回見ただけの募金が何についてだったかなんてすぐ忘れちゃうでしょ?だから、一時の感情で途上国に寄付しよ~みたいのはいらないと思う。

逆に、渋谷とかでよくやっている「セラピードッグ」の活動についての支援とかは継続性もあるし団体もきちんとしているから自身も寄付したこともあります。どうやって使われているかも割と明確ですしね。

animal-t.or.jp

やるならクラウドファンディングじゃない?

で、きちんとした団体も持たない学生とかがどうしてもそういった行動を起こしたかったらクラウドファンディングとかのが賢いですよね。支援後どのようになったかを簡単に支援者に報告できますし、そもそも問題についての理解が街頭募金より深くなった状態で支援者が意思決定できます。MakuakeとかReady forを利用するのがいいでしょうか。 

www.makuake.com

readyfor.jp

なんにせよ、支援する側のことを考えたらその後の使い道や結果報告まできちんとできる手法を取るべきだな、とおもいます。

 

ショウゴ

【祝2か月】8月のPV数は22403でした。

8月のPV数は22,403でした!

こんちゃ、ショウゴです。

ブログ開始2か月ですが、きちんと毎月1万PVずつ伸びております。先月が1万PVちょっとだったのでだいたい倍ですね。たまにSEO考えた記事も書いてますが、基本的に好きなことをただただ書いているだけにしてはいい調子かなと思います。みなさんありがとう!

よく読まれた記事

www.shogoishizuka.com

www.shogoishizuka.com

8月は旅行たくさんいってしまったので全然更新できていなかったのですが、7月くらいに書いていたこの2つがめちゃくちゃ検索流入してきました。「怖い話 ランキング」とかで上の記事なんか4番目に出てきます。夏だから読みたくなる記事は人気なんですかね。でも、文字数多くないのになんでこんな上位表示されているのかは謎です。直帰率低かったり滞在時間長かったりするからなんでしょうか。

ちなみに、今月は7割程度が検索流入で、放置していても月15,000くらいいったんじゃないかと思います。ということで、目標は達成!

PV数の解析が実は載せられないらしい

ちょっと今回分析雑だなって感じですね(笑) 前回は、アクセスの解析画面とか載せちゃったんですが、Google大先生がアナリティクスの解析結果を載せることを禁止していたそうで。友人はもう何人かとめられちゃってたので慌てて先月の解析結果は削除しました。まあ、これくらいの人が読んでくれてるんだということだけなんとなく知っておいてもらえたらと思います(笑)

9月の目標は3万PV

そろそろ4、5万PV狙っていきたいんですが先月までPV数を伸ばしていた記事たちが季節性強すぎるのでこれでも難しそうだと感じてます。まあ遊ぶ合間に頑張りまっせ!

ということで、8月の結果報告でした!

 

 

高身長男子も大変なんです。デカいことのいいことわるいこと。

f:id:shogs:20150831053854j:plain

ショウゴです。身長がでかいうえに不注意なのでよく頭をドアとかにぶつけます。初めて泊まりに行った先だと9割くらいの割合でどこかしらに頭をぶつけます。よく、「身長高いから便利でいいよね~~!」って言われますが個人的に全然よくないです。むしろ悲劇。毎日危険がいっぱいです。

まあでもたしかに得もしてるので、ちょっとだけ気になる「背が高いこと」の良い点悪い点をまとめてみようかと思います。暇つぶしにどうぞ。まずはイイ点から。

人ごみの中で集合するとき目印になる

f:id:shogs:20150831054931j:plain

人が多いところでみんなが集合するって大変ですよね。ディズニーランドとか行くとチケット売り場前とかごった返しすぎてどこに友達がいるかもわからないじゃないですか。そんな時、背が高い人がいるとあら不思議。周りの人より頭半分くらい抜けているので一発で集合できます。ちなみに、この利用法をするときは派手目な服を着てくるように言うとさらに使いやすくなります。まじで「ショウゴ手をあげて!あ、いたいた!」って今まで何度言われたかわかりません。

満員電車の中で綺麗な空気を吸える

f:id:shogs:20150831055131j:plain

満員電車に乗ると、女子なんかはおじさんの脇あたりとか意外と近くて辛いじゃないですか。男子でも他の息が近すぎてほんと嫌な気分になるじゃないですか。ところが、背が高いとあら不思議。下界の汚い空気を吸うことなく、誰にも穢されていない神聖な空気を吸うことができます。背が高くてよかった~と思う数少ない瞬間でもあります。

交渉事でたぶん有利

f:id:shogs:20150831060048j:plain

ゴリゴリ体育会系の商社なんかだと、背がでかいスポーツマン体形の男子が採用されやすいなんて聞いたことがあります。海外とかだとアジア人ってちっちゃくて舐められやすいから、デカくて雰囲気で負けないって意外と大事なんだ、って理由で。経験上これって意外と真理なんじゃないかと思ってます。安居酒屋とかで座っているときに店員さんに強気で難癖つけられて、自分がたって話し合いはじめた瞬間に態度が柔らかくなったとか、この前のカンボジアの交渉でも大人数に押し負けないとか。性格も影響している部分はあるけれど、交渉事に強いのは背が高いおかげなんじゃないかとも思っています。

 ちなみにこの前のカンボジアでの交渉はこちら。

www.shogoishizuka.com

ちょっとモテやすくなる?

f:id:shogs:20150831062349j:plain

これに関しては中学時代に女友達に言われました。「男は顔面偏差値50で身長が178cmあればモテる」と。178cmとかめちゃくちゃ具体的な数字で嫌だな~っと思った記憶がありますが、まあ昔流行った三高=高学歴・高収入・高身長の一つに入っているくらいだからしっくりきますよね。自分も身長低かったら今以上にモテないんじゃないかと思いますw

さて、いい点はこんなもんでしょうか。悪い点いってみましょう。

色んなところに頭を打つ

最初にも書きましたがデカすぎて色んなところに頭をぶつけます。電車に乗ろうと思ったらドアの上の部分に頭をぶつける。電車の中で席から立ち上がろうとしたら手すりに頭をぶつける。歩いていて街樹の枝に頭をぶつける。田舎のおばあちゃん家のトイレで天井に頭をぶつける。バスの荷物入れに頭をぶつける。レストランでシャンデリアに頭をぶつける。もう嫌です。。。

クルマの中でめちゃくちゃ窮屈 

これ結構シビアな問題です。僕、ドライブが好きなのでよく運転するんですが、運転席の天井と頭の距離が近すぎて、段差とかでちょっとはねたときとかまた頭ぶつけます。5人乗りのクルマで後ろに3人乗らなきゃいけないときとか、僕だけで1.5人分のスペースは取ってしまうので罪悪感も出てきます。 ちっちゃいクルマはもう嫌だ!(

エコノミークラスの長距離フライトは地獄絵図 

知ってますか?エコノミークラスの恐怖を。金がないのに海外旅行たくさんいくので常に格安航空のエコノミーです。正直、膝が座席に収まりません。前の座席との間に挟まって身動き取れなくなります。これがアメリカ行きの13時間フライトとかになってくるともうたまりません。金縛りに13時間あい続けているようなものなので地獄です。隣の人に「ちょっとトイレいくのでいいですか?」って言われてから席を脱出するまでにめちゃくちゃ時間かかります。こんな狭い世界はもう嫌だ。

自転車でトンネルをくぐる時に流血する

家の周りは運河が多いのでちっちゃい橋がたくさんあります。で、その橋の下の運河の横を通ろうとするとちっちゃいトンネル状のものを通らなきゃいけないんですが、これの高さ制限が1.8mとかだったりします。そうです、お気づきですね。これを自転車で颯爽と駆け抜けようとすると確実に頭打つんです。一回、ガチで頭ぶつけて自転車だけがトンネルを通り流血する事件も起きました。

まとめ

いいな~と言われることの多い背の高さですが、イイことだけではないのわかっていただけたでしょうか。世の中いいことだけ、ってのはありえないんですねえ。

ショウゴ

https://twitter.com/55Sago/status/634989999184678913

きょうもよい一日を。

【初めて行く人必見】石川県・金沢エリアの観光地・遊び場10選

f:id:shogs:20150826144602j:plain

出典:http://find-travel.jp/article/200

先日、北陸新幹線が開通したことで有名な石川・金沢までドライブで行ってきました。街に着くと、外国人やスーツケースを持って歩いている人が多く人気の高さを感じます。写真のような茶屋街などもあり、かなり風情のある旅ができるのが素晴らしいですね。第二の京都のようになってきているのでしょうか。

今回は、そんな金沢まで実際に行ってきて素晴らしかった観光地や遊び場所をご紹介します!昼に行きたい観光地から夜の飲み屋も現地の人にばっちり聞いてきたので興味がある人は要チェック!

 

金沢と言えば「兼六園

f:id:shogs:20150826150707j:plain

出典:http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/index.html

日本三大名園として数えられる兼六園。金沢の旅行と言えばここを思い浮かべる人も多いかもしれません。入場料たったの310円で広大な敷地の庭園を散策することができます。

実は綺麗なだけではなく、金沢城の防衛拠点としての役割もかねていたそうで、池や山の配置がすべてそれらを意識して並べられているそう。金沢に着いたらまずは行っておきたい定番観光名所です!

■アクセス

JR金沢駅から「兼六園・小立野方面行」のバス約10分「兼六園下」下車、徒歩5分

ラクリ屋敷が楽しい忍者寺「妙立寺」

f:id:shogs:20150826152218j:plain

出典:http://www.myouryuji.or.jp/ 

表向きは普通のお寺。しかし、一歩中に入ると中はカラクリだらけ。隠し階段や落とし穴、入ったら二度と出てくることのできない部屋など怖い仕掛けもあります。忍者が本当に住んでいたわけではないのですが、お殿様が参拝に来ていた際に敵に襲われた際の防衛手段を仕込んでいたらしく、それが忍者屋敷と呼ばれる所以とのこと。

見た目は2階だてなのですが、中に入ると4階だて7層にも及ぶ構造となっており案内してもらわないと出てこれなくなってしまいそうな不安も付きまといます。茶屋街ほど有名ではないものの個人的に行ってみて一番面白かった観光地です。

■アクセス

バスで広小路駅下車、徒歩5分程度。

案内には予約が必要で、お寺の中にあるインターホンから時間指定をします。電話予約も可能です。午前9時~午後4:30までしか空いていないので要注意。

観光に疲れたら一休みしに行こう「湯涌温泉

f:id:shogs:20150826154106j:plain

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/38104/CUSTOM/38104120217151554.html 

旅行に行ったときってどうしても温泉入りたくなりますよね。金沢駅から近くには温泉街は特にないのですが、バスで少し行くとここ湯涌温泉でのんびりすることができます。写真は自分が実際に日帰り入浴してきた「かなや」です。

源泉かけ流しで疲労回復効果が強いとおかみさんがおっしゃっていたので旅の疲れを癒すにはぴったりですね。11時から入浴ができるのですが、自分は10時ごろについてしまったところお茶を出してもてなしてくれました。大きな岩の露天風呂もついているので、金沢滞在中に温泉に入りたくなったらぜひここへ!

■アクセス

金沢駅東口(3)番乗り場より
北鉄バス(12)系統「湯涌温泉」行に乗車、最終停留所「湯涌温泉」下車
乗車時間約50分(下車後当館まで徒歩約2分)

クルマなら30分程度でつきます。

夜は地元民も集う繁華街「片町・香林坊

旅行中の夜って意外と暇ですよね。結局飲みに出かけようってなることが多いと思いますが、金沢で飲みにいくなら片町・香林坊エリアです。地元の大学生やサラリーマン、観光客まで人が集まっており、夜のお店もこのあたりにあるそうな。その中でもおすすめはこちらの川端鮮魚店です。

tabelog.com

魚屋さんみたいな名前ですが、れっきとした居酒屋さんで食べログ3.53の人気店。行くときは予約必須です。チャージ料が一切なく、純粋に海鮮を楽しんで欲しいというお店の意気込みが伝わってきます。

高級魚・のどぐろのお刺身なんかもお手頃な値段で楽しめますし、海鮮をテーブルで焼いて食べることもできます。

東京ではなかなか飲めない日本酒もずらり。おススメです。

■アクセス

北陸鉄道バス 片町(かたまち)[金劇パシオン前]、片町中央通り 両バス停から徒歩約2~3分

歴史が好きなら行くしかない「武家屋敷跡」

昔の上級・中級武士が住んでいた屋敷が並ぶ武家屋敷跡。石畳の小道を歩いていると当時の雰囲気を味わうことができます。内部を見学できる家もありますが、普通に生活している家もあるので間違えて入らないように(笑) 京都の街並みとかが好きな人にはぜひ行って欲しい場所です。

■アクセス

北鉄バス香林坊下車、徒歩5分。

断崖絶壁がスリル満点「東尋坊

こちらはお隣の福井県なのですが、クルマが使えるのであればぜひ行って欲しい場所。何がすごいの?ってこれです。

超断崖絶壁。ぎりぎりまで歩いていくことができ、転んだら落ちてしまいます。写真を取る時も足がすくんでしまいました。自殺の名所にもなっているらしく、下の方の岩が赤黒く変色している部分がありましたがどうなんでしょう。とにかく自然の迫力に圧倒されます。岩も珍しいものらしく、天然記念物指定されています。ライオンの形のような岩や蜂の巣のような形をした岩もあり、自然のアートとでもいいましょうか、とにかく迫力満点。市内での観光に飽きたら訪れてみて下さい。

■アクセス

金沢市内から車で50分程度。

日本海の美味しい魚を満喫できる「近江町市場」

北陸と言えば美味しい魚。金沢にはばっちりそれを満喫できる場所があります、それが近江町市場。食べ歩きもできますし、座ってゆっくりお昼ご飯も可能です。写真の豪華な海鮮丼はなんと1500円程度でした。生カキなんかもありましたし、せっかく北陸にきたなら行っておきたい場所ですね。

■アクセス

金沢駅から徒歩15分。バスは東口から6番~9番の北陸鉄道または、まちバス。
「武蔵ヶ辻」で降りると目の前が近江町市場です。 

プールに入れる美術館?「金沢21世紀美術館

出典:http://takaoka.zening.info/Kanazawa/Kanazawa_21st_Century_Museum_of_Contemporary_Art/ 

このプールに入っているかのように見えるアート作品が非常に有名な、金沢21世紀美術館。ちなみにこれは泳げません(笑) ガラス張りでとても近代的な建物の中に、面白い芸術作品がこれでもかと並んでいます。結構わかりやすい綺麗さ・面白さなので、普段美術館とかあまり好きでない人にもお勧め。

■アクセス

JR金沢駅バスターミナル 東口3番、6番乗り場よりバスにて約10分「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ。東口8~10番乗り場よりバスにて約10分「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約5分

加賀百万石のシンボル「金沢城

f:id:shogs:20150826172754j:plain

出典:http://www.uraken.net/

約500年前から立っている金沢城。昔、殿様が加賀百万石を誇る自国を狙われないようにとバカのふりをしていたという逸話が有名ですね。建物の床がひし形になっている物見やぐらがシンボルです。(天守閣は江戸初期に焼失)兼六園のすぐ隣なので、フラッと立ち寄りやすいのもいいですね。

■アクセス

金沢駅よりバスで兼六園下駅からすぐ

昔ながらの町風情「ひがし茶屋町

f:id:shogs:20150826144602j:plain

さて、最初に写真だけ紹介していた有名スポットひがし茶屋町。夕方の薄暗くあかりが灯っている時間がとてもきれいで、三味線や太鼓の音も聞こえてきます。京都大好きな自分のお気に入りスポット。名前の通りカフェが多く、和菓子屋抹茶を楽しむことができます。風情あっていいですね~。タイムスリップしたかのような感覚に襲われます。

■アクセス

北鉄バス橋場町下車、徒歩10分

 

以上、金沢の観光地・遊び場10選でした。今なら東京からたったの2時間半で着いちゃいますよ。行きたくなりました?(自分は車で7時間かかりましたが…笑)

www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp

金沢市がこんな便利なサイトも作っているようなので、行くときはぜひ活用してくださいね!

 

https://twitter.com/55Sago/status/636459150357200896

タイからカンボジアの国境で詐欺師と戦ったらプチ軟禁された

f:id:shogs:20150818095417j:plain▼一緒にプチ軟禁された友達

僕と海外旅行行くとろくな目にあいません。事の経緯を書いていきますね。

今年の2月下旬ごろに友人と、タイ⇒カンボジアベトナムを陸路で渡るバックパッカーみたいなのをやってたんですね。二人ともほぼ海外行ったことないけれど、就活終わったことだしもうパーッと旅行でも行こうと。

f:id:shogs:20150818145627j:plain

で、着いてから3日間、タイをすっかり遊びつくしたのでカンボジアに行こうということで出発前日にタイからカンボジア行のバスを予約しました。出発が朝の9時。ビザの取得代金も込で1200バーツ(=4800円)ならまあまあ安いかなって話してたんです。通常なら、カンボジアの観光ビザを国境で取得するだけで20$(=2500円)かかってしまうので。

で、翌日見事にバスの時間に寝坊しました。

バスが9時発だから、8時45分には絶対こいよ!って何度もバス会社のお兄ちゃんには念を押されていたんですが、飲み歩いてた僕たちは全然ろくに聞いてませんでした。渋滞もあって着いたのが9時10分。東南アジアとか時間適当でしょwって舐めてました。

泣く泣く、他のバス会社のおばさんに「置いてかれちゃったよ~涙」って泣きついてみたら、色んな会社に電話してなんと30分後に出るっていうバスを抑えてくれました。これが450バーツ(1800円)痛い出費ですが、時間を浪費するよりマシということで乗り込むと。。。ん。。。???

f:id:shogs:20150818110243j:plain

国境まで残り15分くらいのところで降ろされました。ん?他のバスに乗っていた欧米系のバックパッカーたちもぞろぞろいます。どうやらここが休憩所らしい。もうすぐ国境なのに? 二人ともぐったりしてます。

するとバス会社のおっちゃんが「これから国境には別のバスに乗り換えなきゃいけないんだ!手続きを順番にするから一組ずつきてくれ」というと、順番に小さな小屋の中に連れていかれていきました。ん?本当に2、3人ずつしか連れていきません。胡散臭い。

バスの予約をした順だったのか、僕たちが最後にようやく名前を呼ばれ小屋に通されました。そして入るやいなや、

カンボジアに入るにはビザが必要だ!代金1600バーツ(=6400円)を払ってもらう!」とか怪しいおっちゃんがいい始めます。僕の中でブチッと何かが切れる音がしました。レートの問題もありますが、国境で取ればその半額以下で取れるので明らかに詐欺です。最初のビザ込のバス代より高いし。

 

僕「いや、国境で取るんでいいっす。早く連れてってください。」

おっちゃん「他の旅行客みんな払ったから!1600バーツ。早くしないと迷惑だからさっさと払って。」

これを聞いて旅行客をバラバラにした意味がわかりました(笑) 適正価格を知ってる人間をできるだけ切り離したいのと、少数だから不安で払っちゃうみたいな効果があるんでしょうね。前の旅行客全員のパスポートをバーッと見せてきたのでどうやら他の旅行者が払ったのは本当らしい。「バカだ」と正直思いました。

僕「国境で取れるの知ってるんで。早くバス乗せてよ」

と、イライラが絶頂に達していたのでキツメにいうと、なんとどこからともなくゴキブリのように10人くらいワラワラと人が出てきて入り口を塞がれてしまいました(笑) ここでまさかの軟禁作戦です。

でもここで負けたら嫌なので、顔真っ青な二人を置いといて「払え」「払わない」の押し問答を繰り返していました。

友人が「もう払うしかないよ。。。」と絶望感満載に言ってきたので、つい

「てか、俺らもうビザ代払ってるし!」

と言った瞬間、おっちゃんたちの目の色が変わりました。「え?なんて。。。?」

っていうので、遅刻して乗れなかった分のバスのチケットを見せると慌ててどこかに電話をかけ始めるおっちゃんたち。5分くらい待つと、「国境でまだお前らが乗るはずだったバスがいるはずだ。今から乗せてやるから早くこい。」と、急に解放されました。

で、バスに乗せられるとあっという間に国境に到着。

f:id:shogs:20150818113521j:plain

10分くらいで着きました(笑)歩けたじゃん(笑)

なんであの時解放されたのかわからないのですが、他の会社との利権の取り合いで揉めることを避けたかったのでしょうか。みなさんも陸路でタイからカンボジアを目指す際は気を付けてくださいね!結構詐欺の被害にあっている人が多い模様です。

初海外の友人にはひどい目にあわせてしまって申し訳ない(笑) 

 

ちなみに、国境を越えてからも、「バス停から町までトゥクトゥク500バーツな!」みたいな詐欺にあいました。これが結構悪質で、あえて国境からバス停まで遠回りしてあたりが真っ暗になった時間にしてから、自分で他の手段を探すことができないようにしてほぼ強制的に乗せるというものでした。

自分たちはAirbnbで現地に知り合いを作っておいたので迎えにきてもらえました。ラッキー。英語が使えなくても(たぶん)なんとかなりますし、全然知らない土地を旅行するときにはほんとおすすめですよ。

f:id:shogs:20150818115738j:plain

▼左から2番目がカンボジア生まれアメリカ育ちのSam。現地で助けてくれたホスト。

まとめ

色々ありましたが、今回旅の学びです(笑)

1.東南アジアでもバスに遅刻してはいけない。

2.カンボジアのビザは20$で取れる。あとは詐欺。

3.本場のタイ料理はうまい。女の子も可愛い。

4.タイからカンボジアへのバスは国営のモノを使おう。

5.Airbnbとかでローカルの人と旅行するのが最強。

www.shogoishizuka.com

 

早く海外旅行行きたいな~。そんじゃ!

 ショウゴ

 

マイナンバー制度によって起こる、生活に関わる大きな5つの変化

f:id:shogs:20150817082046j:plain

いよいよ、2016年1月1日から本格的に施行されることが決まっているマイナンバーですが、一般に言われているメリットデメリットの他に、知らないうちに預金口座と紐づける動きが固まっているなど、みんなの知らないうちに色々と変化が起きているようです。具体的な内容までの認知度がまだ30%程度らしいので心配ですね。

2018年までに様々な範囲でその利用を広げていくと公言されているマイナンバー制度ですが、実際に施行されることで今後どのような変化が生活にもたらされるのでしょうか? 簡単な制度のまとめと共にいくつか紹介します。

マイナンバーって?メリットデメリットは?

国民全員に配布される12ケタの番号で、氏名、住所、所得、年金などの様々な個人情報を一元管理するための共通番号制度のことです。行政をはじめ、勤務している企業へもこの番号を通達する必要があります。要は、この番号だけ持ってればどこに行っても簡単に情報照会できるようになるよ、ってことですね。

主なメリットとしては、行政の管理が簡略化されるためコストが下がること、納税、年期などの申請が簡略化されることがあげられています。

デメリットとしては、個人情報流出リスクの拡大と導入の際の莫大なコストが考えられていますね。そりゃあ、国民1億人の一元管理なんてめちゃくちゃお金かかるし、全部の情報が紐づいてしまっているので流出したら一大事です。

アメリカとかだと既に、ソーシャルセキュリティナンバー(SSN)という名前で国民の識別番号として何年も前から利用されていて、クレジットカードを作るのにも必要となっています。どこに行ってもこの番号の掲示を求められるので、ないと生活基盤作るのにちょっと苦労します。日本でも一部似たような状況になることが想像できます。

で、ここまで概要なんですが、ここからが本題。近い将来、色々生活に影響が出るんじゃないかと思われます。

預金口座に税がかかる可能性がある?

国民の預金口座とマイナンバーが紐づけられることがほぼ確定のようです。国民がどれだけお金持ってるかわかっちゃうんですね。で、そーなると資産多い人には税金かけましょーってのが起こりうる話。もちろん、タンス預金に逃げれるし、預金への利子にそもそも税金がかかっているので二重課税になるんじゃないか、なんて話も話もありますが、タンス預金できる額に収まらない人も(金庫がっつり作るんなら置いといたほうが安いかも)いるでしょうし、二重課税なんてうまく調整すればさらに絞り取ることも可能でしょう。よく議論されてる話みたいなので一可能性として知っときましょう。

医療カルテがどこの病院に行っても一括で見られるようになる

 電子カルテにして、どこの病院でも自分の過去の医療情報を知れるようにしようって動きは政府主導でも企業でもあるそうなんですが、この番号と医療情報が紐づくことは決まっているようなので、今後はこの動きが加速するでしょう。ワクチンの情報から処方された薬、過去の治療歴までばっちりです。これは受けられる医療サービスのレベルが上がるのでいいことですね。

保険料が健康状態・遺伝子に合わせて変更される可能性がある

これは結構個人的な予測です。医療情報が共有される、ってことは遺伝子情報が検査された場合それも共有されますよね。現在、既にDeNAが出しているサービスなどでも遺伝子情報から個人のガンなどの疾病にかかるリスクを洗い出すことができます。これがもし保険会社にも情報の一部が共有されるようになったらどうなるのでしょうか。過去の治療記録や遺伝子によってのかかりやすいリスクによって保険料が適正に変更される可能性もあるのではないでしょうか。企業にそんな大事な情報を渡していいわけない、ってのは今の感覚だと当たり前ですが、逆にそういったリスクを隠して保険に入っているのは保険会社側からするとモラルハザードなので、それを防止するために一部利用が可能になるってのはあり得る話なんじゃないかとも思います。

消費・贈与が国に掌握される

これは数年後の話だとは思いますが、個人の消費や家族間での贈与がどんどん国に把握されていくと思われます。今の日本だと現金払い主義がいまだに徹底されていますが、テクノロジーの進歩の流れを考えると確実にオンラインペイメントやクレジットカードでの取引が圧倒的に増えていきます。で、もしもマイナンバーがこれらの金の流れに紐づいた場合、国側に消費が丸見えになってしまいます。既にマイナンバーカードなるものにもクレジットカードの付帯ができる方向で検討されているそうなので、あり得ることかと。また、先の預金口座と紐づいている影響でまとまった額の金の移動が贈与だとはっきりばれてしまう可能性もありますね。現状、一定額までは贈与に対する税金がかからないようになってはいますが、きちんといくら贈与されているのか把握したいという狙いは確実にあるでしょう。

歓楽街から活気が失われる

あり得るか微妙ですが、企業側が個人の職歴が本当であるかどうか確かめることができるようになったとした場合、個人のバイトの履歴まで閲覧できるでしょう。そうした場合、キャバクラなどで働く人が減ってしまう可能性があるのではないでしょうか。 学生のバイトでやっている場合や、普段は事務などで働いている人たちが副業として行っている場合、就活や会社へばれることを恐れて辞めていく人たちが増えるのは大いに考えられます。企業側から職歴をチェックできなくても、税金の申請などで副業していること自体はわかってしまうらしいので、リスク自体は今までより増えるでしょう。

 

以上、マイナンバー制度によって起こる、生活に関わる大きな5つの変化でした。

実際、どこまで紐づけられてどこまで公開されるのか、政府もごたごたしながら進めているので怖くなっちゃいますよねー。ここまで劇的に変わるかはわからないですけど。きちんと勉強できる機会が欲しいですね。

 

ショウゴ